![]() |
![]() ![]() |
|
||||||||
![]() |
||||||||||
![]() 施主様のご希望は、祖母様が住んでいた築100年経過した母屋の梁をリビングに使うことでした。今では入手困難な国産のマツ材の横架梁は、長さは5メートルほどで、真新しいリビング天井に6本組み込みこみました。 奥様は、目が離せない二人のお子さまのために、何時でも目が届くようキッチンの真横に階段を設置して、ケンカした時も思春期になっても家族と顔を合わせ、触れ合い、絆が深まる間取りを心がけました。リビングの隣りにはご主人のパソコン室を設け、お子様が小さいうちは家族の遊び場として使います。 奥様の希望で、見せる空間と隠す収納レイアウトを区別するために、キッチンから浴室に続く廊下には、食品庫、本棚、化粧室、コート専用の収納を完備しています。 こだわり @自然素材 A通風、採光、換気システム B広がりの空間 C収納充実 |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
【工法】 木軸組工法 【標準仕様】 オール電化 ペアガラス エコキュート 【特徴】 県産材(桧、杉、マツ) 梁に国産マツ材使用 【家族構成】 ご夫妻 男の子2人 |
![]() |
||||||||