自然を満喫して楽しみましょう | ||
nature tourism にでかけませんか |
■高知県幡多郡大月町柏島は、四国の西南端に位置している周囲4km程の小さな島です。黒潮の影響を受け熱帯産と温帯産の魚類が混生しています。 1996年の高知大学海洋センターの報告では143科884種もの魚類が確認されました。その後も調査は継続されており、現段階では未記載種(新種)・日本初記録種を 含めて、約1000種近くが確認されています。 |
![]() |
![]() |
||
海と空の領域が重なり合うほど美しい海が広がります。 | イシサンゴ類やソフトコーラル類が群生しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大群が現れました! | シュノーケリングです。 | カラフルな熱帯魚がお出迎え | ダイビングスポット |
■室戸市に、世界的なメークアップアーティストの植村秀氏が室戸海洋深層水とコラボした高級ホテルとウトコディープシーテラピーセンターとオープンさせました。設計はフランス人の建築家です。コンセプトは「海に住む」。担当マネージャーの山崎氏に案内いただきました。室内は、コバルトブルーの清涼感と大人の時間を満喫できるプライベート空間が漂う至福の場所でした。 |
![]() |
![]() |
||
太平洋を一望するディープシーテラピーセンターです。 | 深海とつながったプールで、ゆったり時間を過ごします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
太平洋の潮風を浴びながら | ホテル自慢のゲストルーム | 室戸の大自然を堪能 | シュウウエムラコーナー |
■高知県大川村は、吉野川の源流から四国山脈を望み、四季折々の風景は光と緑が広がる静かな山村です。 木星会工場前を流れている谷川には蛇紋岩といわれる青石で水の中に入ると青さが増して水の色がより美しく見えます。新緑の間を流れる渓流のせせらぎが山間に響き渡り、吹く風は心地良く、風の香りや木々から聴こえる囀りは自然王国ならではの景色です。あまりの美しさに見とれ、時が経つのも忘れて岩場に佇んでしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じっくりと、観察してます。 | 見事なアートに変身! | 神経集中して、挑戦中です。 | 見事に巨岩が建ちました。 |
■森を守る県民会議の四万十川の原生林散策ツアーです。四国の高知県ですが、山頂まで巨木のブナ林が続いています。案内人は、大正町の作業路こと田辺林道の田辺由喜男さんです。 うっそうと樹林が生い茂り、透明な湧き水や水音、苔むした倒木の中を歩くこと2時間。深緑の森は、人類の技術では創り出せない神聖な場所であり、生命の源を感じとることができた一日でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苔むした倒木は、新しい命を宿します。 | 原生林は、凛とした風音や鳥の声が響きます。巨木の生命力は大迫力でした。 |
![]() |